ニュース
吉野家の取締役が「生娘がシャブ(薬物)漬けになるような企画」と発言して問題になったようですが、あなたね、マーケティングとかブランディング、あとコンサルティングをやってる人間なんて、まあ、あんなもんです。人間をなめてるんですよ。自分が頭がよ…
まあ、確かに阪神タイガースの勝率や矢野監督の去就にも興味がある。小室圭の司法試験の再々挑戦や体型の変化にも注目している。だが、やはり今一番関心があるのはウクライナ情勢である。 どうやらロシア政府は日本を敵国と認めたと言うことだし、北海道の権…
まあ、私だってね、昔は、鬼畜米英来るなら来い来い赤とんぼなどと唱えながら、竹槍でB29を突き落とそうとしていたわけです。距離がちょっと足りませんでしたが。だから、ロシア人のことを一方的に笑うことはできない。 しかし、ウクライナ侵攻に際して漏れ…
小学館の編集のオッサンが6畳程度のスペースの書店で長時間居座り、「立ち読みはやめてくれ」と店主に注意されたら逆上して店主を詰問し、さらにその顛末をTweetしまくったらしい。 まあ、実際にその場にいたわけではないので事実はわからない。だが、怒濤の…
不祥事を起こして謝罪する場合、どうしても言い訳が入りがちになる。人間というものは、やはりそれほど潔くはなれないのだ。私などもよく「途中で腹が痛くなりまして」などと言い訳をするのだが、正直に「途中でウンコを漏らしまして」と言うべきなのだ。反…
私は、でかい声のおっさんが苦手である。私自身が小さい声の持ち主だからだ。いや、苦手だなどと言葉を濁すのはやめておこう。はっきり言って嫌いである。でかい声の男は、大嫌いである。親のカタキと言っても過言ではないほどだ。 たまに大相撲中継を見てい…
ああ、いけませんねいけません。 劇場版「名探偵コナン」で‘’理想の花嫁‘’投票という企画が進められ、SNSを中心に批判的な声が上がったという。 女性キャラクター38人から選んで投票するというもので、批判が高まった結果、主催者側は「ファンの皆様にご不快…
ああ、いやだいやだ。私は、生活保護費の不正受給の次に嫌いなのがあおり運転なのである。 もちろん犯罪者は全般的に嫌いなのだが、人間の器の小ささがもろに表れる上記二つの犯罪は特に嫌いなのだ。河本か河野か忘れたが、不正受給で炎上したお笑い芸人がい…
いやあ、言葉というものは恐ろしい。これまで「ウクライナ頑張れ」だったのが、私の中では一気に対岸の火事に格下げされた。感情的ではあるが仕方がないね。人間だもの。 ウクライナのゼレンスキー大統領がアメリカとのオンライン会議で「1941年の真珠湾攻撃…
いつの間にか北京パラリンピックは終わっているし、いつの間にか韓国のコロナ感染者が日本より多くなっているし、いや、時間の流れというものは驚くほどに早い。あっという間に今日は昨日になり、明日は今日になるのである。意味がわからんな。 ロシアもそろ…
「レノア オードリュクス スリープ」という柔軟剤のCMに、批判の声が上がっているらしい。なんでもかんでも怒りだす人がいるんだなあ、と感心するのである。 CMへのクレームと言えば、私が一番印象に残っているのは、矢沢永吉が出演した「夏だからってどこか…
まあ、日本人にもそういう一面はあるのだが、韓国人はもっと顕著だ。世界の評価を気にするのである。 私などは、日本政府に対して「そろそろ世界の顔色をうかがうのはやめにしろ」と言いたい。一度戦争に負けたからと言って、卑屈になる必要はないのだ。日清…
少し前にAmazon Prime Videoで「バタリオン」というロシア映画を見た。 昔のゾンビ映画の傑作に「バタリアン」というのがあって、その派生かと思ったのだが、副題に「ロシア婦人決死隊VSドイツ軍」とある。このドイツ軍というのが、おそらくゾンビ部隊なのだ…
有名なYouTuberが「なにっ、お笑い芸人の方がYouTuberより上やて。なにを言うとんじゃい。テレビなんてもうオワコンじゃ。お前が一生かかっても稼がれへん金を、わしは2、3年で稼いでるんやぞ」と怒りの配信をしたらしい。 まあ、お笑い芸人に馬鹿にされたこ…
まず、名前が気に入らん。 カミラ・ワリエワ、北京オリンピックに女子フィギュアスケートに出場している選手である。私の場合、「ワリエワ」がきちんと発音できないのだ。手術は、必ずシュジュチュになり、若隆景(わかたかかげ)は一生まともに言い切ること…
私はダジャレが大嫌いなのだが、ネットを見ていてたまに「うまいこと言うな」と感心することがある。 今回は、「北京オリンピックは、ペテンオリンピック」というもので、まあ、初歩的なダジャレなのだが、現状の北京オリンピックのうさんくささをうまく表現…
なに、パクリ疑惑ですと!? YOASOBIのキービジュアルを担当している人が、トレース&パクリ疑惑で炎上したらしい。こういう下世話な話題は大好きだ。 あなたね。パクりなら、私に任せなさい。実は、私はむかし広告業界にいた人間で、私が業界に入った頃は今ほ…
まあ、わからないでもない。 政府が「感染者ガー」とか「3回めのワクチン接種ガー」とか慌てふためいている様子を見れば、つい、嘲笑して、自分の株を上げたくなるのだろう。そういう発言をしている人は、上から目線の人が多いからなあ。調子をこいてしまっ…
いや、別に有働アナがウンコをしたという話ではない。そういう話が好きな人もいるだろうが、私が好きなのは自分のウンコだけである。他人のウンコは大嫌いだ。 最初は「有働アナのちょっと嘘くさい話」と書いたのだ。だが、嘘であるとは言い切れず、アナウン…
どうも私は、極端なことを言う人が苦手で、例えばよく聞くのが「お金だけがすべてじゃない」というセリフである。当たり前ではないか。そんなことわかりきっているのであり、わかりきっていることを声高に言うのは、言う理由がその人にあるということだ。言…
「オミクロン株にビビりまくる日本人」などと言っている人がいて、私は「ああ、また韓国人だな」と思ったのだが違った。どうやら日本人らしい。 この手の人のワンパターンなのだが、ちゃんとWHOも引き合いに出して日本人を笑っていた。「世界がこう言うてる…
遙洋子という人がいて、タレントとか作家とかいろいろやっている人だった。今で言う蓮舫議員の劣化版みたいな人で、化粧がちょっと濃くて、口調や声がけたたましい感じがして、私はあまり好きじゃなかった。ただ、一冊だけ興味を惹かれた本があって、それが…
私は、宇宙になんぞ興味がない。宇宙では、あなたの悲鳴だって聞こえないのだ。 私は、むしろ地底派だ。地底にこそロマンがある。徳川の埋蔵金だって地底にあるし、怪獣も地底からやってくることが多い。地底人だってあなたのそばにきっといるのだ。たしか石…
以前、アメリカの犯罪ドラマ「クリミナルマインド」だったと思うのだが、こんなやりとりがあった。 「児童性欲者が就く可能性が高いのは?」 「学校の教員ね」 さすがは、全国民が脳天気で民度が低く、白人はもちろん黒人も差別意識が強くてアジア人に対して…
北京オリンピックの外交ボイコットには意味がない、などと言っている人がいるようだが、いやいやいや、意味はあります。 それは、中国の対応を見れば明らかなわけです。ちょっと記事を読んでみましょう。 ▼中国外務省の汪文斌副報道局長は、米国とオーストラ…
週刊誌の新聞広告を見て、思わず怒鳴りましたね。人の失敗を笑うんじゃないっ、と。 小室圭くんがニューヨーク州の司法試験に落ちた件である。最初に知ったのは、毎日新聞の夕刊の記事だった。翌日には、朝日新聞にも載っていた。おいおいおい、これがジャー…
さきほど日本共産党の宣伝カーが、家の前にとまり、なにやらほざいておったのです。 「自民党の総裁がかわりましたが、自民党はなにもかわりません」 アホか。ずーっと変わらへんのは日本共産党やろが。もう20年以上、志位和夫が党首やろが。ムーミンみたい…
うーん、確かにね。 ふつうは嫌いな人に対して「お前は嫌いだ」などとは言わないわけです。よほどのことがないと言わない。ところがネットではかんたんに書いてしまう。いや、嫌いなことが書く原動力になると言っても過言ではない。だから、つい書いてしまう…
ああ、いけませんね。いけません。 イタリア・セリエAのACミランで今季からプレーするマイク・メニャン選手が差別発言を受けたことに対し、こんなことを話したんだそうだ。 「自分は差別の『被害者』じゃない。自分はマイクで、まっすぐで、黒人であることに…
いやあ、この記事も書きにくい。 ウツと闘い、黒人差別とも闘う大坂なおみ選手のことである。悪口を書けば「レイシスト」とそしりを受け、街を歩けば石を投げられ、子どもたちには「ハゲ」と笑われ、朝日新聞の記者と同様、道の真ん中は歩けないのだ。 だが…